お雛様を飾って

3月3日の桃の節句には、子どもたちの手作りのお雛様を飾ってお祝いしました。

年少組は、和紙折り紙の着物に、子どもたちが描いて切り抜いたお顔のお雛様です。
ぼんぼりの模様も描いてハサミで切り抜きました。
壁に掛けられるようにしました。
年少おひなさま1.JPG年少おひなさま2.JPG

年中組は、紙コップの体にお花紙の着物です。
お内裏様の烏帽子と笏、お雛さまの冠と扇子は自分で切り抜きました。
1年経つと、ハサミもここまで上達します。
年中おひなさま1.JPG年中おひなさま2.JPG

年長組は、粘土の体にお花紙を貼り、髪の毛や着物を表現しました。
桃のお花も、折り紙で折りました。
お花紙を糊で貼るのは、手について厄介ですが、頑張りました。
年長ひなさま1.JPG年長おひなさま2.JPG

年長組の子どもたちは、園庭で「おひなさまリレー」をしました。
女の子は冠をかぶり、お扇子をバトンにしました。
男の子は烏帽子をかぶり、笏をバトンにしました。
おひなさまリレー.JPG
走らないで、しゃなりしゃなり早歩きでの競争です。

子どもたちの手作りのおひなさまは、幼稚園からのプレゼントのひな菓子と一緒に持ち帰りました。お家に飾って、楽しんでいただけたことでしょう。

おひなさま.JPG
幼稚園のお雛様は七段飾りで15体あるのですが、手狭なため残念ながらお二人だけ飾りました。

草苑バザール・準備中

2月は、子どもたちは大忙しでした。
「今日は、何を作るの?」と毎日、子どもたちはワクワク!
2月17日、18日に、お店ごっこを計画していたからです。
各学年、何屋さんになって何を売りたいか相談し、品物づくりやお店に必要なものを準備しました。

年少組は、アイス屋さん、おにぎり屋さん、お団子屋さん、ドーナツ屋さんになりました。
アイス.JPGおにぎり.JPG
おだんご.JPGドーナツ.JPG
おにぎりの中には、梅やシャケなどの具が入っています。ドーナツはチョコレートがかかりトッピングたっぷり、アイスもいろんな味がありました。

年中組は、ラーメン屋さん、クレープ屋さん、お寿司屋さん、お菓子屋さんに決まりました。
ラーメン.JPGクレープ.JPG
お寿司屋さん.JPG
ラーメンのスープも豚骨・しょうゆ・激辛などありました。クレープのイチゴやバナナは紙粘土作りました。お寿司は、いくら、マグロ、いか、卵、サーモンなど、組み合わせはいろいろでした。お菓子屋さんのポッキーは割りばしにチョコに見立てた絵の具を付けたものでしたが、まるで本物みたいでした。

年長組は、電気屋さん、アウトドア屋さん、お菓子屋さん、おしゃれ用品屋さんです。
テレビ、パソコン、スマートフォン、カメラ、釣り竿、虫取り網、虫かご、双眼鏡、懐中電灯、ローストビーフ、ぬいぐるみ、ロボット、ドレス、指輪、メイクパレット、お花、キーホルダー、グミ、チョコレートなど。トラなどの猛獣も作りました。
電気.JPGカメラ.JPG
ドレス.JPG動物.JPG

年長組は、何をどうやって、いくつ作るのか、自分たちで考えました。いざやってみると、なかなかうまく進まず、時間切れで計画倒れになったものもありましたが、さすが年長組です。軌道修正し、開店の日には品物をたくさん並べることができました。

木の実や葉っぱで、秋の作品展

秋の遠足はどのクラスも、自然いっぱいの公園に行きました。
子どもたちが拾ったどんぐりや松ぼっくり、
幼稚園のお庭で集めた、木の枝や葉っぱや草の実、
畑のサツマイモのつるなど、
秋の自然を活かした作品がたくさんできました。

また、子どもたちは秋の自然をテーマにした絵も描きました。

草遊祭で子どもたちが学生の出し物を見ている間、
幼稚園を会場に子どもたちの作品を保護者の皆様に見ていただきました。


藍の葉っぱのたたき染めは園庭に展示しました。

藍のたたき染め.JPG
全園児(園庭の藍葉)


どの学年も秋のリースを作りました。

年長リース.JPG
年長組(サツマイモのつる、園庭の花、クヌギのどんぐり等)

年中はっぱと木の実のリース.JPG
年中組(園庭の落ち葉、遠足で拾った松ぼっくり・どんぐり)

年少リース.JPG
年少組(園庭の落ち葉、どんぐり、数珠玉など)


子どもたちの共同制作です。

年長柿の木.JPG
年長組(砧公園で観た筆柿は折り紙で作りました。)

年長柿の葉.JPG
年長組「柿の葉」の写生 色鉛筆で描きました。

年中あきのこびとたち.JPG
年中組「あきのこびと」葉っぱとどんぐりは折り紙です。

年少トンボ.JPG
年少組「トンボ」

年少やまごぼう.JPG
年少組「やまごぼう」


園庭で育てたサツマイモの絵を描きました。

年長さつまいも.JPG
年長組

年少おいも.JPG
年少組


小さな生き物も作りました。

年中みのむし.JPG
年中組「ミノムシ」(木の枝に毛糸を巻いたミノムシに、落ち葉や小枝を着せました)

年少バッタ.JPG
年少組「バッタ」お庭で夢中で探したバッタを折り紙で作りました。


最後の紹介するのは、お月見です。

年中お月見.JPG
年中組「うさぎのお月見」

子どもたちは秋の自然を観て、触れて、聴いて、嗅いで、味わって...五感で感じ、
描いて、作って、表現することを楽しみました。
おうちの方も作品から、子どもたちの生活を思い浮かべ、
きっと楽しんでくださったことでしょう。